活動の様子
令和5年7月8日(土)の活動

前回に引き続き、ゲストをお招きしております。今回は、NPO法人森を再生する会の新会長 汐満健一さまです。一緒に活動していただきました。 本日の活動は、①7月23日の環境イベントの活動確認  ②パンフレットの改定についての […]

続きを読む
未分類
R5.6月25日(日)の活動

中心は、7月23日の環境イベントの活動内容確認とその準備です。 樹木のナンバリングを環境イベント参加者にやってもらう計画をしました。 The テラス ARA ジイ のひさしに塗装をしました。 今ントのントの建築士であり茶 […]

続きを読む
お知らせ
7.23 参加者募集チラシをアップ

7月23日のイベント参加者募集のためのページを作りました。 参加料 大人一人1,000円、子ども一人500円 大人の方は、茶道家“野田敏男“さんの野点(のだて)をいただきます。(抹茶の料金は参加料に含まれます)

続きを読む
活動の様子
令和5年6月10日(土)の活動

令和5年度第2回目の活動 ・The テラスARAジイの雨戸兼庇(ひさし)塗装作業・7月のイベントで作るマグカップ試作作業・トレイルカメラのデータ検索・間伐の森の自然観察と記録  等

続きを読む
活動の様子
令和5年5月28日(日)の活動

あいち森と緑づくり環境活動・環境学習の補助を活用した、今年度初めての活動です。 ・令和5年度の活動方針確認・The テラスARAジイの雨戸兼庇(ひさし)作り・少なくなった薪づくり

続きを読む
お知らせ
ホームページを更新

活動の報告を各年度毎に分けてアップ「活動の様子」 ⇒ 「常時活動(年度毎)」 令和5年度の活動を開始

続きを読む
未分類
令和4年最後の活動を報告

令和4年の常時活動を締めくくる今日の活動は、昨日の雪が残る中で行いました。 残念ながら雪の影響で参加を断念された方もありました。主な活動は次の通り。

続きを読む
未分類
R4 12月10日(土)の活動

今回で13回目の常時活動は、一般参加者が6人参加しての活動になりました。 活動は次の通りです。

続きを読む
活動の様子
R4.11.27活動を報告

今日は、新兵器「チルホールハンドウインチ」を使って伐倒した材を引き上げる作業の試運転をしました。間伐の森に散らばっている丸太が、そのまま朽ち果てていく前に何とか利用したいと思う気持ちからです。(これもSDGsかな) この […]

続きを読む
活動の様子
第3回 環境イベントを開催【11月12日(土)】

第3回目の環境イベント(間伐の森では第2回目)を開催しました。 スペシャルメニューは次の通り ①間伐見学とロープを引いて伐倒(杉の木の高さは29m) ②間伐の森散策と植物観察 ③ハンマーダルシマー鑑賞(さんぽ、イッツ ア […]

続きを読む